変形性脊椎症
腰部に鈍痛とこわばりが感じられる、立つ時の動作時、寝返り時に強く出るのが特徴です。
動き始めに痛み、動いていると痛みが少し楽になるのが一般的な症状です。
「骨棘」と呼ばれる出っ張りがレントゲン写真で観察されると変形性脊椎症と診断されます。
原因としては、椎間板・関節・靱帯の老化などがあげられます。
加齢により椎間板が老化し椎間板の水分が減少し、弾力性がなくなると、脊椎骨の縁の部分が変形してきます。椎体間の隙間が狭くなると脊柱が不安定になり、周囲の神経や神経根が刺激されます。
また、このような時、椎骨は「骨棘(こっきょく)」と呼ばれる出っ張りを生じて、支えようとします。そして、この骨棘が近くの神経を刺激することもあります。
指圧・マッサージは、変形してしまった椎骨に対して施術するのではなく、その周囲の筋肉や神経の緊張を軽減させる目的で行ないます。